以前funglr Gamesでご紹介したポノス株式会社と京都府、一般社団法人「日本インディペンデント・ゲーム協会」が共同で主催しているゲーム開発コンテスト「京都eスポーツゲーム大賞」の受賞者がついに決定しました!
ノミネートされた6タイトルうち、大賞と特別賞を受賞したゲームの4タイトルを発表します。
「京都eスポーツサミット2020 Summer ~京都eスポーツゲーム大賞授賞式~」開催!
イベント概要
「京都eスポーツゲーム大賞」には20を超える力作の応募があり、厳正な審査を経て最終審査会へノミネートされたのは全6タイトル。
そして2020年6月27日「BitSummitGaiden」にて「今日とeスポーツサミット2020 Summer ~京都eスポーツゲーム大賞授賞式~」が開催され、ノミネートされた6タイトルから受賞者を発表!
「大賞」1タイトル、「特別賞」3タイトルの合計4タイトルが選出され、開発支援金と記念トロフィーの授与が行われました。
受賞作品
大賞
シューフォーズ
まずは大賞のご紹介から!
栄えある大賞を手にしたのはブイブイラボ制作の「シューフォーズ」です!
シューフォーズはかわいいUFOたちが戦う1vs1のスポーツ対戦アクションゲームで、箱を壊す「ブッコワシ」とモノをひっぱりあげる「シューシュー」の2つのシンプルな操作で熱いシュートを決めるゲームです。
審査員であるGstar Gamingプロデューサーの倉持由香さん、JeSU公認プロゲーマーACQUAさんからコメントも発表されています。
Gstar Gaming プロデューサー 倉持由香
ポノス公式サイトビビッドな色彩で可愛らしいキャラクターのドット絵と、妨害しまくりの白熱するゲーム性のギャップが素晴らしい!一次審査での試遊で、ゴールに目標アイテムの冷蔵庫が詰まってしまって落ちなかった時は思わず叫び声が出ました(笑)操作もルールも分かりやすく、老若男女幅広く楽しめる作品だと思います。バランスの良いステージギミックも勝負を熱くさせますね。運要素があることで、上級者相手でもワンチャンが生まれやすそうです。
JeSU 公認プロゲーマー ACQUA
ポノス公式サイト勝利条件のわかりやすさ、直感的なプレイのしやすさ、親しみやすいビジュアルやサウンドなど、非常に完成度が高いなと感じました。絶妙なバランスのランダム性があることでプレイしていてドキドキ感を強く感じられ、勝利した時の喜びにも繋がっている。競技性を上げたいと考えた時の伸びしろもまだまだあるなと感じられたので、パーティーゲームとしてだけでなく、eスポーツタイトルとしても可能性が感じられる作品でした。