ホリエモンこと堀江貴文が自身のYouTubeチャンネルでサイバーエージェントの企業説明を配信した。
その中で「(サイバーエージェントは)ゲーム業界で1位2位を争うようなゲーム会社になってきている」と発言し、サイバーエージェントの上には任天堂くらいしかいないとのこと。
※21:10頃から
https://youtu.be/aVtOHs8KDOw?t=1277
ホリエモンがYouTubeで「サイバーエージェントはゲーム業界で1位2位を争うようなゲーム会社」と発言
無名のゲーマースレ主
3:
名無しのゲーマー
サイバーエージェントの2021年度(2020年10月~2021年9月)の売上が6,664億円
うちゲーム事業が2,627億円
ソニーグループの2021年度第3四半期の売上(2021年4~12月)が7兆6575億円
うちゲーム事業が2兆745億円
14:
名無しのゲーマー
サイゲのコンシューマータイトルまとめ
GRANBLUE FANTASY: Relink(2022年発売予定)
Project GAMM(???)
Project Awakening(???)
36:
名無しのゲーマー
サイバーエージェントグループのゲーム会社
↓
サイゲームス、サムザップ、アプリボット、ジークレスト、クラフトエッグ、グレンジ、グッドロイド、グリフォン、クオリアーツ、ニジスタ、ポンテム、カラフルパレット
ソニーグループのゲーム会社
↓
SIE、ポリフォニー・デジタル、バンジー、ノーティードッグ、ゲリラゲームズ、メディアモレキュール、サッカーパンチプロダクションズ、インソムニアックゲームズ、ヘイブン、アニプレックス、フォワードワークス、ラセングル、etc...
46:
名無しのゲーマー
アプリ別の売上高ランキングは、テンセント(騰訊控股)の「王者栄耀(Honor of Kings)」が前年同月比6.2%増の2億7400万ドル(約350億円)を売り上げて1位の座を守った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d7b2fb3a17ecaa2f5f210c3e8034af0dbd9c756
新しいレスがありました